マッサージ師採用ページ
🌿 マッサージ指圧師募集|リハビリデイセンターゆずの樹
介護予防の分野で、あんまマッサージ指圧師の専門性を存分に発揮しませんか? 市川市内で4店舗を展開する〈ゆずの樹〉は、仕事もプライベートも全力で取り組めるあんまマッサージ指圧師を募集しています。
💪 ゆずの樹で働く魅力
- 午前/午後の定員2部制で一人ひとりに丁寧に向き合える
- 残業ほぼなし・18時前退社でプライベートも充実
- レッドコード・コグニバイク等の最新機器を導入
- 若手も相談しやすい風通しの良いチーム
- キャリアパス・資格支援で成長を後押し
💬「職員間で連携しながらの働きやすさと、利用者様ひとりひとりに向き合える時間が魅力です」
📋 募集要項
- 職種:あんまマッサージ指圧師(常勤社員)
- 資格: あんまマッサージ指圧師免許
 普通自動車免許(AT限定可)
- 雇用形態: 常勤社員
- 勤務時間: 8:30〜17:30(休憩60分)/残業ほぼなし
- 休日: 完全週休2日制(土・日)+ 年末年始・GW
- 給与:月給252,849円〜(経験・能力を考慮)
 (内訳)基本給+手当 236,900円
 固定残業代 15,949円(10時間分)
 ※固定残業時間を超えた場合は別途支給
 ※給与は前職給与と職務を考慮し、時間単価が下回らないよう調整します
- 賞与: 年2回(6月・12月)
- 昇給: 毎年4月
- その他: 通勤手当(上限15,000円)/残業手当(残業10時間超)/褒賞(福利厚生費)/役職手当
🔰 試用期間🔰
- 対象期間:6か月
- 期間中は社内キャリアパスに沿って研修を実施し、業務を一つずつ丁寧に説明し習得できるようにサポートします。
- 給与:月額245,442円~
 (内訳)基本給+手当 230,000円
 固定残業代 15,442円(10時間分)
 ※その他の条件は本採用と同じ
🏆 稼働率に応じた褒賞制度(支給対象規定あり)
~頑張った分だけ自分に返ってくる仕組み~
- 褒賞①: 月給・賞与とは別に「福利厚生費」を支給
- 褒賞②: 通常の有給休暇とは別に「特別有給休暇」を付与
📊 《2024年度の褒賞制度実績》
- 福利厚生費: 年額198,000円~246,000円を給与・賞与と別枠で支給
- 特別有給休暇: 年間12日間を通常の有給休暇と別枠で付与
 ※12か月全て対象となった職員の実績/勤怠(欠勤等)・職務態度により対象外の場合あり
💖 福利厚生
- 社会保険完備・退職金制度(勤続3年以上)
- 会社負担のAIリスキリング研修
- 企業型DC制度(選択制確定拠出年金)
 ⇒ 将来の資産形成をサポート
- 褒賞制度:稼働率に応じて褒賞を支給
 ⇒ 特別有給休暇 最大12日+福利厚生費支給
- 社用車貸出(週末・プライベート利用OK/規定あり)
- 慶事お祝い金:結婚・出産など、人生の節目に♪
- イベント(食事会・ボウリング大会など自由参加)
💬「社用車で他店舗のスタッフも一緒に日帰り旅行を楽しんでいます♪」
📍 勤務候補地(市内4店舗)
🌈 仕事のやりがい
在宅で暮らし続ける力を支えるリハビリが中心。利用者さまの「前より歩けるようになった」「ありがとう」という言葉が、私たちの原動力です。
チームで支え合いながら、知識・技術・経験・想いにより、市川市地域の健康作りに貢献することができます。
💬 たくさんの「ありがとう」をもらえる仕事です。ひとりひとりの痛みに向き合い、予防のために長期的な介入を行うことができます。
🧭 コミュニケーションを大切にした社風
🎳 定期的に社内イベントを開催
ボウリング大会や食事会など、家族も参加できるイベントを会社負担で開催!(自由参加)
AIで代用できない対人接客業だからこそ、スタッフ同士の交流を大切にし、笑顔が絶えない職場づくりを目指しています😊
🧑💼 キャリア面談(年3回実施)
施設長と職員が年3回、キャリアや目標、働き方について面談。個々の想いやライフステージに合わせて「どんなスキルを身につけたいか」「どんな働き方を目指したいか」を一緒に整理します。
💬「プライベートを充実させられるライフワークバランスも選ぶことができて実現できるのは嬉しいです」(30代スタッフ)
💬「仕事に比重をおいて取り組んでいます。責任ある役職は大変なこともありますが、新規事業計画に参加できた貴重な経験や、評価と報酬でしっかり還元されるのでやりがいがあります」(30代管理職)
🏢 企業理念
顧客や従業員にとって「ここに来て良かった」と心から思える場所をつくり、地域社会にとって「なくてはならない存在」として地域社会に貢献します。
🏥 事業所運営方針
🍀私たちの使命
介護予防を通して、地域のご高齢の方々がいつまでもご自身の足で歩き、笑顔で毎日を過ごせるよう支援します。利用者様、ご家族、そして地域の健康づくりに貢献することが私たちの使命です。
🍀ご利用者様の健康をサポート
ご利用者様が「来年も5年後もご自身の足で歩き続けられる」よう、長期的な視点で健康づくりをサポートします。
🍀ご家族・ケアマネジャーご担当者様との連携強化
ご利用者様を支えるパートナーとして、ご家族やケアマネジャーご担当者様との情報共有、報告、相談を丁寧に行い、信頼関係を築きます。
🍀地域貢献への取り組み
地域の健康増進に寄与し、市川市全体の介護費用抑制に貢献することで、地域社会に貢献します。
🍀従業員への還元、挑戦と成長を支援
高い稼働率の運営を実現し、従業員への報酬や福利厚生を充実させます。また、新しい挑戦を奨励し、個々の成長を支援する環境を提供します。
介護予防を通して、地域のご高齢の方々がいつまでもご自身の足で歩き、笑顔で毎日を過ごせるよう支援します。利用者様、ご家族、そして地域の健康づくりに貢献することが私たちの使命です。
🍀ご利用者様の健康をサポート
ご利用者様が「来年も5年後もご自身の足で歩き続けられる」よう、長期的な視点で健康づくりをサポートします。
🍀ご家族・ケアマネジャーご担当者様との連携強化
ご利用者様を支えるパートナーとして、ご家族やケアマネジャーご担当者様との情報共有、報告、相談を丁寧に行い、信頼関係を築きます。
🍀地域貢献への取り組み
地域の健康増進に寄与し、市川市全体の介護費用抑制に貢献することで、地域社会に貢献します。
🍀従業員への還元、挑戦と成長を支援
高い稼働率の運営を実現し、従業員への報酬や福利厚生を充実させます。また、新しい挑戦を奨励し、個々の成長を支援する環境を提供します。

 
 
 
 
